ヘレンド シノワズリ その1.

ヘレンドのシノワズリ HEREND Chinoiserie part1
アウガルテンの記事で触れましたがヘレンドは開窯(1826年)当初はハプスブルグ家純正御用達窯であったウィーン窯(アウガルテン)のNo.2的な窯でした。
それが。
第一回ロンドン博覧会(1851年)でビクトリア女王に注文を受ける栄誉に浴した「ビクトリア」の出展で注目を集めます。
王侯貴族・社交界への”デビュー”っていう感じでしょうか。
ヘレンド ビクトリア6pcs  洋食器の創美
ビクトリアVBOも東洋趣味。
そして。
1867年のパリ博で独自の世界観をもつシノワズリシリーズを出品し、一躍名窯の仲間入りを果たしたわけです。
ヘレンド ゲデレ プレート18cm  洋食器の創美
ヘレンド初のシノワズリである「西安の赤」改め「ゲデレ」G。
ハプスブルグ家后妃エリザベートさんが別荘のゲデレ城用にご用命。以後「ゲデレ」とか「ゴドロー」とか呼ばれています。
それにしても。
マイセン開窯から150年近く過ぎた19世紀半ばに発表された中国趣味(シノワズリ)が当時の王侯貴族に絶賛されたのはなにゆえ?
シノワズリは出尽くした感があったはずです。
いかに個性的であったか、独創的であったか、ということですね。
好みまっぷたつの潔さ。
ヘレンド エミルローズトゥッピーニ ティーカップ&ソーサー  洋食器の創美
ERS。この強烈な個性にはエネルギーさえ感じます。
大勝負に出たんだって裏管理人は勝手に思います。
このシノワズリシリーズがあってこそ今のヘレンドがあるわけです。
各作品についてはまたの機会でご紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です