マイセンのフルーツ

Meissen Fruchtmalerei(フルーツ文様絵付け)
中国人物画、港湾画、戦闘画がアンティークのマイセン初期三大モチーフと言われて
います。収集家垂涎の的です。
インド文様、柿右衛門文様、鳥獣文様などは憧れだった東洋磁器の模倣から始まった
絵付け部門。
狩猟画、ワトー画、ひとことでは片付けられない花絵付けなどは独自の絵付けの模索と
挑戦の賜物。
それぞれの絵付け部門があってマイスターがいます。
以前お話しましたように人形絵付け(シュタファージュ)と違って食器類の絵付け(マーレライ)
には得意分野による担当制が存在するようです。
そして今日の話題はフルーツ文様。
強いて言えば「果物画」?
マイセン フルーツ210110  洋食器の創美
 手描きの窯では「鳥」や「フルーツ」は写実技法の対象
 としてたいへん難しい部類になっています。
 みずみずしい新鮮なフルーツを磁器に表現することは
 熟練を要する特殊分野というわけです。
 
 ← DecoNo.210110
 このように数種類のフルーツに花を添えたデザインが
 一般的です。
 マイセン フルーツ210290  洋食器の創美
 ←DecoNo.210290(右のコーヒーカップとケーキ皿)
 
 マイセンのフルーツでもっとも高価。
 パーパー(赤紫)の濃淡だけで表現した鱗文様の
 縁取りがまたたいへんな難易度ですが、これはど
 うみても「青海波」パターンの模倣ですよね。
おもしろいのはフルーツに寓意を込めていた点。
「なんとかはなになにの象徴」とかいう。
マイセン フルーツ陶板_1  洋食器の創美 
 りんごは「愛」をぶどうは「青春」をとかいう
 具合です。
 いちいち気にしていると疲れますから見て
 美しければそれでいいですよね。
マイセン フルーツデスクセット限定品  洋食器の創美
 超絶限定品。
 210990のデスクセット。
 インク壷、筆のインク取り?、ペン立て、
 テーブルベル、キャンドルスティック、
 とそれ専用のトレー。しかもフルーツ文様。
 またお値段?
 新宿高野の超特大マスクメロン2個入り
 桐箱付きがやっぱり10ダース以上。

One Reply to “マイセンのフルーツ”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です