おやすみなさい

「おやすみ。くまちゃん。」
「おやすみ。うさちゃん。」
という名前のリヤドロがあります。
ほのぼのするアイテムでお孫ちゃんがいるグランパ・グランマにはたまらない。
面白そうだったので一緒に撮っちゃいました。
リヤドロ おやすみ。くまちゃんうさちゃん  洋食器の創美
英名は左counting sheep、右taking a snoozzze。
2000年にデビューして昨年2008年に廃番になっています。
八歳でお別れはさびしすぎる。

リヤドロの可愛いところ

「おめかししようね」というかわいいタイトルのリヤドロがあります。
英名”An Elegant Touch”。
どちらも気のきいた命名です。
2002年リリース15cm×13cmのなんのことはない磁器人形なんですが。
リヤドロ 6862  洋食器の創美
先日撮影していて「あれ。かいらしいやん。」とオヤジがにやけたのがこちらのショット。
リヤドロ 6862_1  洋食器の創美
ね。
ちゃんと女の子らしいし、足がなんともいえず愛らしい。ほのぼのします。
「リヤドロはどこからみてもすてきですから飾る角度を変えて楽しめますよ」というのは常套
おすすめトークですがこの娘はとくに。
ネットショップ撮影分(バックがこんな感じのです)は最低3カット付けています。
良かったら買う買わないとかじゃなくて眺めて楽しんでみてください。
>>ネットショップのリヤドロはこちら

リヤドロの雛人形と若武者

うらかんがまだネットと全然無関係だった2004年にリリースされたリヤドロの雛人形。
当時の担当店舗でお得意様からいちはやく問い合わせが続出したのを覚えています。
かなりな数をお納めしました。
ネットショップ担当拝命後も何体かご用命いただいています。
すごいご納期いただきましたが(汗)。
2007年には端午の節句バージョン「若武者」登場。
こちらのご予約注文への対応も電光石火でしたが今は残念ながら受注不可(泣)。
最近またTVのCMの影響で問い合わせと検索が増えていますので改めてご紹介。
‘HINA DOLLS’  Emperor/Empress
リヤドロ 雛人形_2  洋食器の創美
ちなみに2008年に限定1000体で新バージョンもリリースされています。
HINA DOLLSっていうのがいいですね。
‘WARRIOR BOY’
リヤドロ 若武者_2  洋食器の創美
可愛くも凛々しい若武者は3500体限定のリミテッドバージョン。
どちらも過去に記事にしたアイテムですが今回は若武者君忘れずに弓もって来ました(笑)。
>>雛人形初登場記事はこちら
>>若武者初登場記事はこちら

星の降る夜

LLADRO ”The Stable in Bethlehem”
英名を見れば「星の降る夜」の「星」はベツレヘムの星であることがわかります。
クリスマスツリーのてっぺんに飾る星ですね。
リヤドロ 星の降る夜 01008083  洋食器の創美  
キリスト生誕の地ベツレヘム。「星」については諸説紛々ですから深入りしないように。
ね。これキリスト様がお生まれになった厩なわけです。
そこに星が…。
誰が考えるのか、リヤドロの日本のタイトルはすてきなものが多くて大好きですが、
これは「星の降る夜」って意味深を狙ったのでしょうか。
クリスマスを楽しむ習慣はあってもなかなかそこまでわかる人は少ないでしょうね。
うらかんオヤジにいたっては♪あ~のまちか~ど~まちかど!!♪しか連想できません
でした(笑)。
もうすぐのクリスマスに向けてお祈りしましょう。
>>先日撮影してネットショップにもアップしました

五月人形

LLADRO ”Warrior boy”
その名も「若武者」。
雛人形がリリースされれば当然端午の節句も登場しますね。
リヤドロ 若武者  洋食器の創美 高さ23cm台座付き。
 3500体の限定品です。
 
 鎧兜は実にリアルに表現されていますが
 なんといっても顔立ちが可愛い。
 凛々しい姿にわが子を重ねてお祝いしたく
 なること請け合います。
 すごい人気!!
 ずっと飾っておけるイメージですね。
 本当は左手に弓をもっています。
ご興味がおありでしたらお気軽にお問い合わせ下さい。
 

好きなリヤドロ

LLADRO 0100582
日本で大人気のスペインのリヤドロ人形。
桃の節句、端午の節句用のお雛様や若武者がラインアップされるくらいの力の入れ
具合です。
子犬、子猫、子供、花などがテーマになったシチュエーションがとても多くなりました。
若いつもりでもどんどん頑固なジジィに進行中のうらかんは昔ながらのこんなリヤドロ
が今でもMy favorite itemです。
リヤドロ 5802 ”Elegant promenade”  h39cm
 日本名もシャレてます。「優雅な散歩のひととき」。
 扱い始めた15年くらい前はこんなような貴婦人系が
 ほとんどだったような記憶があります。
 「パリの貴婦人」「バレンシアの貴婦人」「ミラノの貴婦人」…。
 今で言うセレブが主人公。
 もちろん「公園通りの花屋さん」や「花車」など男の子や
 女の子などがテーマのものも当時からありましたが 
 かえって目立つ存在だったと思います。
 どうも非日常のイメージに惹かれる傾向があるらしい。
スコップもビニール袋も持たずに優雅な散歩。
リードに引きずられる様子もない余裕の姿勢こそ本来の人と犬の関係。
非日常というより自分にはできない場面への憧れだったりして。

リヤドロ LLADRO

リヤドロ人形 (スペイン) その1.
リヤドロ三兄弟が小さな窯を作ったのが1953年といわれています。
ヨーロッパの磁器窯としてはけっして歴史があるほうではありません。
50年とちょっと。
それがいまや世界中で愛される磁器人形の代名詞となっています。
リヤドロ 可愛いお花屋さん6521  洋食器の創美 「可愛いお花屋さん」 まさしく。
磁器人形というカテゴリーだけでこんなにメジャーとなったのは、
1.商品展開の徹底したこだわり(人形だけ)
2.いままでにないやさしい色使いと顔立ちの磁器人形
3.抜群の品質管理
4.意欲的な新作の発表
5.豊富なラインアップ
の5つの理由が考えられますが2.が人気の最大の理由ですね。
「人形は顔が命」ってありましたね。皆、やさしいお顔立ちです。
強い色も使いませんからなじみやすさも大きなポイントです。
単体ではなくて場面設定も作りこまれるところも魅力です。
幸せそうな一場面。リヤドロ 夢の架け橋1879  洋食器の創美 「夢の架け橋」。命名もすばらしい。
‘Bridge of dreams’が英名です。
      フィギアは後ろ姿も見逃せません。当たり前ですが360度楽しめます。
      リヤドロ ロマンティックな朝8250  洋食器の創美リヤドロ ロマンティックな朝8250_03  洋食器の創美
      もちろん細部も鑑賞に値します。
      リヤドロ ロマンティックな朝8250_02  洋食器の創美全部磁器です。

リヤドロの雛人形

LLADRO HINADOLLS-Emperor&Empress
リヤドロ人形。
日本でとっても人気のある磁器人形ですね。優しい顔立ちに上品な色使い。
さりげないインテリアの癒し系です。
洋食器の創美では15実店舗各店が年に二回「リヤドロ展」を開催しています。
で。2-3年前に雛人形が発表されたのをご存知ですか?
ネットショップ担当以前に何体かお納めさせていただきましたがすごくすてきです。ほら。
リヤドロ 雛人形_01  洋食器の創美
ちなみに京都では向かって右が男雛になります(古典的様式はそうするそうです)。
最初に話を聞いたときはまた中国系とミックスされた「芸者さん風味の」変な人形になるのかとかなり懐疑的でした。
実際にそういうのありましたよね。提燈ぶらさがってて着物の女性の。
でも。これは実物みて感心しました。よくできてます。
日本から何体もの雛人形を取寄せて数年かけて開発したとのこと。
日本の市場も大事だし、伝統的な人形なので真剣に取り組んだのでしょうね。日本代理店さんもがんばったはずです。
写真ではわかりませんが着物の地紋も表現されていてぜんぶ初の試みだったことでしょう。
リヤドロ 雛人形_04  洋食器の創美
ちょっとジャニーズ系はいってます。手の動きのアレンジがなかなか。
雛人形ってそれぞれの女性のものなんですってね。
ご用命いただいたのはインテリアをかねて奥様ご本人がご自分のものとしてっていうことでした。
ねずみにかじられる心配ありません。防虫剤不要。出し入れ10分以内。洗えます。
色あせません。
実際、インテリアとして飾るかたもいらっしゃいます。
リヤドロ 雛人形_03  洋食器の創美
淡い色調だけで十二単衣が表現された美人さんです。
リヤドロ 雛人形_06  洋食器の創美
季節はずれで申し訳ありませんが、当然日本中心の展開ですのでなかなかシーズンまっただなかには扱えません。
真夏にはるばる海を渡ってやってきましたのですかさず撮影。ご紹介です。
今ならご予約分を差し引いても在庫ございます