店長ブログ

洋食器の創美の実店舗は日本全国14店舗。
そのうち梅田店仙台店星が丘テラス店には店長ブログがあって実店舗ならではの
情報を発信しています。
真面目で温かい仙台店ブログ
情熱と脱線の梅田店ブログ
終わりそうで終わらない季刊誌(笑)星が丘テラス店ブログ
ガンガンcoment入れてください。パニクルこと保証付き。
リニューアルで店長が作った情報発信ページもオフィシャルサイトに設置していますが
ブログからもご案内できるようになって洋食器の創美の実店舗情報がより正確にお伝え
できるようになってきました。
各店長さんのこのブログ記事などがその好例です。
              ↓
仙台店N店長の「西洋アンティークフェアその2」記事
梅田店O店長の「マイセン ブルーオニオン・ブルーオーキッド特集」記事
星が丘テラス店N店長の「ロイヤルコペンハーゲン特集その2」記事
ね。
ようやく洋食器の創美にWEBの波が押し寄せてきました。
うらかんもうかうかしていられません(汗)。でもうれしい!

なんば店のヨーロッパ名陶名品展

今月の28日(木)から9月1日(月)までの5日間、
洋食器の創美なんば店で「ヨーロッパ名陶名品展」が開催されます。
で。なんば店担当マネージャーからぜひ紹介してほしいアイテムがあるとの依頼がありました。
この二点。いずれもすばらしい。
セーブル メディシス ベース  洋食器の創美 Sevres
 ”Medicis” vase in blue and gold  h40cm
 セーブルのメディシスベース。
 ご紹介済みのマイセンのクレタベースによく似たフォルム。
 おそらくオリジナルはクレタベースを範としたのでしょう。
 クラウデッドブルーに豪奢な24Kの金彩。実物を目の前にする
 と深遠な宇宙を観ているかのような錯覚に陥ります。
 「吸い込まれるような深み」とでもいいましょうか。
 逸品中の逸品。
マネージャーいちおしの理由はその立派なサイズ。高さ40cm!
何度も入荷していますが今までのは高さ32cmがメインでしたから確かに迫力充分。
「なんぼくらい?」って? う~む。新車買えます(笑)。
マイセン2007年限定 輪投げをする少女  洋食器の創美 Meissen 2007 lim.100
 ”Hoop Thrower,coloured with gold”
 90a099/73m01 h38cm
 
 マイセン2007年100点限定品 「輪投げをする少女」 
 以前「珠遊びをする少女」をご紹介しましたがその連作。
 2006年限定に続けて「輪投げ」が発表されたわけです。
 並べて飾ったらもうなにもいうことはありません。
 マイセンのアールヌーボー様式を代表するデザイナー
 W.Schottの有名な連作を限定品で連作。
それにしても何回みても薄衣に透ける素肌が気になるレディです(笑)。
どちらもなんば店の「名品展」でご覧いただけますよ~。
もちろんこちらだけでなく名品希少品でいっぱいになります。
イケイケドンドンよろしくお願いいたします。

洋食器の創美の実店舗

実店舗発テーブルコーディネイト三連発いかがでしたか?
ネットショップをはじめwebの仕事もやりがいいっぱいで楽しみと苦しみ悲喜こもごもですが
こうした実店舗からの発信は身内でも新鮮で「やっぱり店はいいな」と思います。
うらかんも実店舗一筋でしたが今は「語り部」としてwebの世界で洋食器の楽しさを発信して
いるつもりです。脱線も多い。
洋食器の創美の実店舗にはうらかんのように語れるスタッフが大勢スタンバイしています。
実物でご紹介できるところが強み。
洋食器のよさや楽しさをお伝えすることが喜び。
セール価格はサービスの第一ですがそれだけじゃつまらない。
お近くにお出かけのことがあったらぜひお気軽にお立ち寄りください
で、遠慮なくお声かけをどうぞ。
お楽しみいただけるはずです。

洋食器の創美船橋店

OPEN前夜にご紹介した洋食器の創美最大最新の船橋店。
早くも開店一ヶ月となりました。
先日ようやくオフィシャルサイトの船橋店を更新したところです。
工事中しかご紹介していませんでしたからどんな感じの店かご興味あるかたは
ご覧下さい
ちなみにビビットスクエアのオフィシャルサイトはこちらです
南船橋ビビットスクエア_01 津田沼店時代のお得意様も一気に広くなった
 ので驚かれています。
 店在庫の種類は津田沼店の3倍近くあります。
 ゆっくりご覧いただけます。
 ららぽーとまで足を伸ばすもよし、向かいのスー
 パーバリューさんで食品類一気にまとめ買いも
 よし。
 ↑ だって1500台以上のキャパの駐車場が三時間無条件で無料!!
じつはみなさんに一番驚かれるのは駐車場三時間無料(笑)。
さらにお買上1000円ごとに1時間、3000円以上三時間まで無料延長OK。
すでに六時間!使い切ったお客様いらっしゃいます(爆)。

福岡店と船橋店

福岡店 「ヨーロッパ名陶名品展」本日スタート!!
  ~8月4日まで

 
 ・洋食器の創美伝統のお店です。
 ・福岡いえいえ九州随一の洋食器のショップといっても過言ではありません。
 ・そこにヨーロッパ中の名品が集結するわけです。
 ・イタリアンクラシック家具を含めたインテリア系もバッチリ!
 
  品揃え・価格、容姿端麗酒豪女性店メンバー保証付き(笑)。
  「行くしかありません」 
  心よりお待ち申しあげております。
船橋店 「ミッドサマースーパーサプライズプライスセール」本日スタート!!
  ~8月10日まで
 *価格が刺激的過ぎるため内容はweb公開不能
 
 ・でました! 今月OPENしたばかりなのに初企画が怒涛の激安セール!!
 ・全店トップの広さと至れり尽くせりのピカピカ店!!
 ・無条件で3時間駐車場無料!!  
  洋食器の創美のなかでも高級路線最先端の新設店でなにゆえもう激安セール!?
  担当マネージャーの感覚が疑われます。担当うらかん(笑)。
  あったかい紅茶や珈琲のイメージがあまりない真夏は価格でサービス!!
  本社倉庫ガレージセール南船橋ビビットスクエア店バージョン。
  店舗での開催ですから贈り物も承れますよ~。
  船橋店までの往復ガソリン代以上お安くなること保証付き。
  
  「買うしかありません」(笑)
  心よりお待ち申し上げております。

梅田店の名品展

梅田店が「ヨーロッパ名陶名品展」を開催中!
じつは11日からでしたが大型店ですからロングランです。
22日(火)まで
「圧倒的超絶品揃え」&「えっ、こんな名品もこんな価格」続行!!
リヤドロ チェスセット  洋食器の創美 連休の一日は新梅田シティーへ。
 
 ヨーロッパ旅行のおつもりで。
 パスポートは不要ですがこちらの
 ご招待券がお得です(笑)。
 WEBからご利用いただいたお客様
 もいらっしゃって店長も喜んでいま
 した。
アンティークマイセン 時計  洋食器の創美
        もちろん大切な梅田店のお得意様も
        ぜひお見逃しなく。
          
        上の写真のリヤドロのチェスセットや
        右のアンティークマイセンなどきっと
        お楽しみいただけます。
        イケイケドンドンよろしくどうぞ!!

横浜店と星が丘テラス店の催事

横浜店「ガレージセール」  7月13日(日)まで
・年に一回の本社倉庫での企画催事を横浜店内で実施!!
・大胆な発想と大胆な価格!!
・お買得価格は公表不能レベル!!
☆いざ、お出かけ下さい。
星が丘テラス店「ヨーロッパ名陶名品展」  7月8日(火)まで
・洋食器の創美で一番元気な星が丘テラス店の名品展!!
・本物志向のみなさま。あと四日です!!
・限定品、アンティークなど希少品が勢ぞろい!!
☆いいものには惜しみない名古屋のすてきな方々~。いざっ!!

開店準備完了

洋食器の創美船橋店(南船橋ビビットスクエア1F)OPEN準備完了させて帰宅・
風呂・食事・そしてただいまこのブログ投稿中。ライブです(笑)。
船橋店_01 店頭の左手です。
 イタリアンクラシック家具でお出迎え。
 カップボードにはウェッジウッドの人気
 アイテムをコレクションしてみました。
 
 以下、ウェッジウッド&Rジノリコーナー、
 ウェッジウッドマグカップ・クィーンズウェア・
 ジャスパーコーナー、・・・zzz。
船橋店_02 船橋店_03
むむっ。瞼が…。限界です。
左バカラ&モーゼルコーナー、右マイセン&ヘレンドコーナー・・・zzz。
船橋店_04 船橋店_05 
もう一息。
カルパネリ等のイタリアンクラシック家具コーナー。
船橋店_06 船橋店_07
ずいぶん端折っちゃいました(笑)。
可能なかたはぜひとも直接ご覧ください。
明日、いえもう今日7月2日オープンします。
ちょっとやり残しと最終Checkがありますので五時間後には埼京線に乗らねば…。
お待ち申し上げております!!
おやすみなさい。

開店準備

洋食器の創美全店最大の80坪に生まれ変わる津田沼店改め船橋店。
7月2日の開店目指して開店準備中。
うらかんも三連チャン入店です。
いやいやそれにしても広いです。細長いんですが。
船橋店開店準備_01 お隣は麻布十番Mont-Thabor。
 焼きたてベーカリーのモンタボー。
 御迷惑がかからないように断幕で
 覆って作業。
 ちょっと覗ける隙間を作っているの
 がPOINTです(嘘)。
 こうして見るとせまい間口に感じま
 すが奥へいくほど広くなります。
船橋店開店準備_02 船橋店開店準備_03
船橋店開店準備_04 船橋店開店準備_05
左上:店頭右手から店奥 右上:左側面(コの字のコーナー三か所!)
左下:店奥から 右下:イタリアンクラシック家具コーナー(これが二か所!)
それにしても27日に引っ越して29日の朝に初入店したらなんとかここまで頑張って
いた新人二名と店長。
今日と明日でみなさまをお迎えできるようラストスパート中です。
7月2日(水)OPEN!!

仙台店と地震

遅ればせながら東北内陸部地震被災者のみなさまには心よりお見舞い
申し上げます。
また自然の猛威の犠牲となられたかた、ご遺族の方々には謹んでお悔や
み申し上げます。
洋食器の創美仙台店では十数点の破損で済みましたがかえってお客様
にご心配いただき店メンバー一同恐縮しております。
そんな仙台店からこんな報告がありました。
洋食器の創美 仙台店_2 年末のネットショップの棚卸し記事でも
 触れた地震対策ドンキ調達格安ベルト
 (全店共通)が奏功して大切なお客様の
 お預かり品は全品無事でした!! と。
 左の写真は仙台店のお客様のお預かり
 品棚です。
 
 被害は売り場の陳列商品だけだったわ
 けで、お客様にご迷惑をかけずに済ん
 だことがなによりです。
ほんとにちょっとした対策ですがこのベルトのお陰で棚から落ちずに事なきを得た 
んですね。
仙台店は開店以来何度か地震を経験しましたがいつも大きな被害にはなってい
ません。
今回はきっちりとベルトが張られていたのでさらに最小限。
「つつがなく営業しておりますのでぜひお立ち寄りください。」
という仙台店からのメッセージです。
洋食器の創美 仙台店_5 洋食器の創美 仙台店_4
数ある仙台の商店街のなかでJR仙台駅にもっとも近いアーケード「ハピナ名掛丁」。
仙台駅西口方面からはいって約100mの右手です。
右写真のトモエヤビル4F。なかのエレベーターでどうぞ。
洋食器の創美 仙台店_3 洋食器の創美 仙台店_1
6月26日(木)から7月1日(火)まで
「ヨーロッパ名陶名品展」開催します。
店メンバー一同無事に元気にご案内いたしますのでぜひお立ち寄りください
ますようお願い申し上げます。