ネットショップ用に発注しても発注しても全店のご予約分に回ってしまうナハトマン。
実店舗ではご予約でもどんどんご用命いただけるほどの人気品。
なものでネットショップはほとんどずっと「品切れ」状態です(泣)。
それでですね。
実店舗で扱っていないアイテムをオーダーすれば少なくとも第一便はネットショップの在庫
になることに着目。
実績がないので恐いですが…。
ずいぶん前に発注してあったイチオシアイテムがついに来ました~!!
Nachtmann Dancing Stars / BOSSA NOVA
大胆にもグラスウェアまで発注しちゃいました!
▼ビールグラスペアとウィスキータンブラーペア▼
▼2段トレー(23+32cm)ワンサイズ大きいタイプを発注しました▼
▼花瓶だってあるんですよ。2サイズ入荷してます。こちらは高さ16cm▼
どちらもおしゃれで気の利いたギフトにバッチリ!!
自信を持っておすすめします。
▼▽▼ナハトマン今のところ現品ありますアイテムはこちら▼▽▼
▲△▲ナハトマン今のところ現品ありますアイテムはこちら▲△▲
【注】
レクタンブラープレートとスクエアプレートは9月上旬になります。
予定数を超えることが考えられますので必ず事前にお問合せください。
ローゼンタール ラブストーリー
SPODE フルールドリスゴールド
SPODE フルール・ド・リス・ゴールド
百合文の金装飾が際立つフルールドリスゴールド。
英国王室の薫り。
今回めずらしくもコーヒーカップ&ソーサーが入荷しています。
容量80ccのデミタスサイズ。
ちなみに超絶特価です。
>こちら
こんなのまで・・・。
逆浸透膜浄水器、アロマオイル&ポット、パスタ、テディベアなどなど洋食器の創美と
いいながら過去にいろいろなアイテムを扱っていた事実。
なんどかご紹介しましたね。
こんなすばらしいオーダーメイドブランドバッグも。
LEU locati since1908
昨年創業100周年を迎えたイタリアの超一流ブランドというかバッグ工房です。
レウロカティ。
「これからは婦人用バッグの時代」と毛皮屋のフェンディに靴屋のグッチにハンドバッグ
を薦めたのは三代目。
有名ブランドを使いづらいロイヤルファミリーがこぞって愛用しています。
エリザベス女王、グレースケリー王妃、ダイアナ王妃、もちろん我が美智子皇后陛下も
雅子皇太子妃殿下も。
GUCCIやMORABITOのハンドバッグもLEU locatiが手がけています。
そんな超絶工房に革・色・形・色・サイズ・金具などを選んでオーダーできたわけです。
もちろん完全受注発注。
うらかんも同居人にプレゼントしましたよ~。
洋食器の創美のお得意様パワー炸裂!でlocatiさん大喜び。
とうとう創美からのリクエストでワンちゃん用バッグなどまで開発していただいたりしま
した。
受注発注の難しさで数年間の扱いとなりましたがやっぱり「いいものはいい」。
ほんといろいろやってるでしょう。
お得意様のお陰です。
ネットショップ開店三周年物語
■ ここ最近のお話 ■
二年目は順調にご注文増。
当奮戦記もスタートさせてなんとなく形が見えてきました。
オフィシャルサイトも刷新して実店舗の店長を巻き込んでWEBの世界に洋食器の
創美のネットワークを張り巡らそうと考えましたが断念。
扱い商品も行き詰まり感がもどかしく、組織を動かせない力不足不甲斐なさを痛感。
そこへこの春の僥倖。
洋食器の創美のWEB部門強化の実働部隊(他社様です)と一緒に取り組む話が!
WEBのプロにその場で「やっぱりこうしたい」などとわがまま言い放題(笑)。
7月末にはネットショップの配送部門も移転完了。
今月末には更新受注部門も合体します。
新TEAM誕生。
対面販売アナログ手法を採り入れたネットショップの良い点悪い点。
通信販売デジタル手法を採り入れてネットショップらしい良い点を強化しなければ。
節目の三年目。
ええ感じで三年目のガッツを取り戻したところです。
ご期待ください。
ネットショップ開店三周年物語
■ 開店当初のお話☆その2 ■
素人写真と紙媒体用の変な角度の写真画像がほとんどでしたがまずは洋食器
の創美ファンのお得意様から続々(一日数件ですが当時は続々!って感じ)ご注文
が入りました。
実店舗でいつもご案内させていただいている超お得意様のご注文(なんとご注文
第一号)を管理画面で確認したときは不覚にも涙少々。
「今に見ていろ」っていう勇気をいただきました。
8月のうちに30万円以上のご注文を頂戴する日もチラホラでてきて風向きがちょっ
と変わってきたような。
今と比べても最初の三週間の客単価はネットショップとしては優秀だったと思います。
二万円台半ば。
なにを隠そうネットショップが優秀なのではなくて、お客様がすばらしいわけです。
引っ越したり、なかなか出かけられない洋食器の創美のお得意様からのご注文
に助けられていたんですね。
意外だったのは引出物。
店頭でご相談したりアドバイスしたりせずにポンッとご用命いただくのが不思議
な感覚でした。
「ほんとにいいんですか~」って出かけていって話したいくらい(笑)。
それまでの実績があってないようなレベルでしたから俄然気合が入ります。
ずっと遅くまでPCに張り付いていました。それはもちろん今でも。
「うへ~。ネットショップて閉店時間があらへん」
「え~。自宅でも陳列替えとかできるわ」
って。気づくのが遅い!!
自己投資だとか同居人に言い聞かせてMy PCも追加することに。
みなさまのご注文に元気をいただいて9月を迎えるころはチームの面々は自信を
もって取り組めるようになりました。
あのときの気合と行動力をいつまでも忘れてはいけないと自戒しています。
とにかくまずはお客様ありき。
お客様あってのネットショップです。
三年間のご愛顧ご支援ご指摘お叱りそしてご用命心よりお礼申し上げます。
て終わるわけではありません。
これからもどうかなにとぞよろしくお願い申し上げます。
ネットショップ開店三周年物語
■ 開店当初のお話☆その1 ■
「どうせやるなら楽天やYahoo!などのショッピングモールではなくオフィシャル
でネットショップを運営したい」
ECどころかWEB自体にまったく縁がないにもかかわらずその意見を譲らない
ヤツがいました。
縛りのない個店でSohbiブランドを全面的に打ち出したかったそうです。
実店舗での販売経験とノウハウを活かすにはそれしかないと。
2006年8月14日。
二ヶ月間死に物狂いで準備して小売業でOPEN日にするわけがないこの日
に満を持して開店!!
…。…。…。
「開かない!!」
最悪の日に最悪の事態。
原因はこれでした↓(笑)
クレーン船の接触に伴う当社特別高圧送電線損傷による停電事故
レンタルサーバーがダウン。
焦りましたね~。
お盆でプロバイダーに連絡も取れず、冷たい視線は突き刺さり…。
「それ見たことか」みたいな。
とにかく祝開店ムードのまったくないOPENでした。
絶対に思い出したくないつらい日。
つづく
▼唐突ですが開店当時の思い出とともに三年間のお引立てに感謝してただいまこちら▼
ロイヤルコペンハーゲン ブルーフラワー
BLUE FLOWER
「ブルーフラワー」と呼ばれる洋食器は山ほどありますが、
やはりブルーフラワーといえばROYAL COPENHAGENでしょう。
廃番の影響で入手困難になりましたからお問合せが数多く寄せられています。
なんとかして差し上げたくて海外まで在庫を探しますがなかなか出てこないのが実情です。
以前は洋食器の創美各店舗にこんなにいろいろ在庫があったんですよ。
ブルーフラワーカーブ ↓
ブルーフラワープレイン ↓
ロイヤルコペンハーゲンらしくアイテムのラインアップは他を圧倒していました。
王侯貴族用の伝統の証。
数年もすれば
記念復刻版がリリースされたり、
アンティーク市場に新古品が出回ったりするんでしょうね。
本家デンマークのペインターさん、たまにはサービスで描いてください!
ナハトマンで引出物
Nachtmann DANCING STAR
ナハトマンが引出物で超絶人気!!
入荷が全然追いつかない状況でまことに申し訳ございません。
例えばこちらの↓ナハトマン ダンシングスター マンボ ボール25cm
入荷予定が瞬時にご予約で埋まってしまう状況ですが「今」なら9月半ば以降挙式のお二人
ならなんとかなりそうです。
ネットショップまでお気軽にお問い合わせくださいね~。
●フリーダイヤル:0120-52-1270(10:00-19:00)
●メールはこちら