昨日の続きです。
非日常の極みを楽しむなら一年に一回でも。
どうせやるならこれくらいやっちゃったら絶対受けます。
もしくはドンビキされます。
ROYAL COPENHAGEN Blue Fluted full laceでフルコース。
カトラリーはクリストフル、グラスはモーゼル。
位置皿はナハトマンのボサノバに。
アクセントにスワロフスキーのフラワーアレンジメントをフルレース073にセット。
自宅でドレスコードを発令して同時にマナーのお勉強。
シェフ?
呼んじゃうんですよ。
家族全員ひっくりかえります(笑)。
でも楽しいでしょうね~。
生い立ち
昨日ブルーパルメッテのセッティングをご紹介したでしょう?
洋食器の創美ではこういう商品がリリースされるずいぶん前から洋食器で楽しむ「和」
提案をしていました。
そういうのがトレンドになってくるとその反動で非日常の「洋」に回帰したくなります。
うらかんはひねくれ者でしょうか?
小ぶりな器や箸を拒絶するヨーロッパ王侯貴族の伝統。
収納、準備、給仕、片付け、…。
そんなことにはなにも関係ない主人のもとで培われたテーブルウェア磁器文化。
権勢を示す外交政策の一貫ですらあった…。
その非日常を楽しむのも一興。
テーブルベルを鳴らしてみましょう。
ジイが忽然と現れるやもしれません。
「なにチリンチリンいわしてるの? うるさいな~。」
船橋店のテーブルセッティング
クリスタル&アンティーク展の応援で船橋ビビットスクエア店に来ています。
イタリアンクラシック家具コーナーにブルーパルメッテがセッティングされていました。
「和」。
ロイヤルコペンハーゲンの商品コンセプト通り。
こうしてプレイスマットを使ってセットしてサービスすればあり合わせでも一気に雰囲気
バツグンのお食事タイムに。
>>ネットショップのブルーパルメッテはこちら
洋食器でシチュエーション_027 ’陽光’
フォルムとパターンが絶妙のハーモニーを奏でるマイセンの青い花。
輝く一日の始まりを予告する朝の陽光。
一日を折り返すひとときの午後の陽光。
貴女はどちらに?
■Meissen Enchanted Blossoms,cobalt blue 614701
>>ネットショップのマイセン「青い花」はこちら
待望の現品入荷!!
ず~~~っと「品切れ」表示になっていたナハトマンの人気アイテム。
ついにというかようやくネットショップにも現品が入荷しました!
↓ご自宅用に贈り物に引出物にひっぱりだこのレクタングラープレート
ドイツらしいかっちりした作りに好感がもてます。
6月から三ヶ月連続でネットショップ売れ筋ランキングBEST5に入賞アイテムを送り込んでいる
ナハトマンは引出物にも大人気です。
8月ランキングではナハトマンのランキングも発表しましたのでご参考ください。
>>ランキングはこちら
>>ナハトマンはこちら
秋の商戦へ!!
またまた値上がり
リンドナーのすすめ
またもヘレンド
競演
HDC神戸店の名品展は大好評で幕を閉じました。
立て続けにHERENDをご紹介しましたが今日もハイグレードはアイテムをどうぞ。
2009年限定25セット FLFOコーヒーフォーツー おそらく日本初上陸。
ヘレンドに詳しいかたならどこかで見たシェイプにお気づき?
泣く子も黙るBALATONFUREDコーヒーフォーツー
至高の名品バラトンフェルドと同じフォルムなんですね。
あのですね。
こんなにすごいのがそろい踏みしてるところは世界中でもまずありえません。
あえて無造作に並べてみました。
しかもこのFLFOには信じられない秘密が…。
今回ご案内したHERENDは次会場でもご覧いただけます。
■26日から30日の五日間:洋食器の創美銀座店へ!!
投票でお出かけのままぜひ!